カテゴリー別アーカイブ: 弁護士の仕事

弁護士会就職説明会

弁護士会の合同説明会にいってきました。

参加弁護士事務所はあまり多くはなかったのですが、
修習生は、結構来ていました。

最近は、就職が厳しくなっているといわれています。
参加していた弁護士事務所の数から、その厳しさが
感じられました。

起案

一日弁護士事務所にいました。

打ち合わせがいくつか入っていましたが、
あとは、起案時間にできました。

弁護士は、打ち合わせや外出が多く、
なかなか起案時間がとれないこともあります。

一日の時間がもっと長かったらいいのに、
と思うこともよくあります。

裁判所

今日は,裁判があったので,裁判所に行きました。

裁判所は,独特の雰囲気を持っており,身が引き締まる思いがします。
弁護士として,改めて,精進しなければ,と思いました。

帰りがけに本屋に行って,本を買いました。
本は,弁護士にとって不可欠なもので,野球選手のバットとグローブのようなものです。

たくさんの本を読むことは,弁護士として成長する
一つの手段かな,と思ってます。

弁護士会議

今日は事務所の弁護士会議がありました。

弁護士同士で,事務所がどうしたらよりよくなるかについて,

意見を交わしあいます。

事務所がよりよくなるといいですね。

弁護士法人心出張無料法律相談会

今日は,弁護士による出張法律相談を行いました。

たくさんの方に来ていただきまして,ありがとうございました。

 

弁護士を必要とするたくさんの人の力になれたら,と思います。

 

今後も,各地で出張法律相談を行う予定がありますので,

よろしくお願いいたします。

※出張法律相談については弁護士法人心のサイトもご覧下さい。 ⇒ 弁護士法人心の総合サイトはこちらをクリックして下さい。

裁判

今日は裁判所に行きました。

裁判の後は,弁護士会館で,他の事務所の先生と打ち合わせを行いました。

 

弁護士会館は,裁判所の近くにあるので,期日直後に打ち合わせなどを行うのにとても便利です。

弁護士会総会

今日は弁護士会の総会に出席しました。

弁護士会の総会では,規則の変更や,予算の承認など,

様々なことが行われます。

 

今日の総会では,多くの質問や意見が出されました。

活発な議論がされることで,弁護士会がよりよくなるといいなと思います。

弁護士の仕事

裁判所の手続の一つに,労働審判というものがあります。

労働審判は,労働問題を扱うもので,比較的新しい制度です。

 

労働審判は,原則として,3回以内の期日で終了します。

1回で終了することも多くあります。

 

労働審判は,弁護士をつけず,個人で行うこともできますが,

本来は,弁護士をつけることにより,円滑に手続を進めることが予定されています。

弁護士の仕事

弁護士の仕事の一つに,契約書のチェックがあります。

 

契約書を作っていても,言葉の使い方を間違えていると,思っていた効果が

得られないことがあります。

 

弁護士は,言葉の使い方に気をつけなければなりません。