カテゴリー別アーカイブ: 弁護士の仕事

ビジネスフェア2013

今日は,ビジネスフェア2013に参加してきました。

 

基本的には,会計事務所対象であり,弁護士とは関係が薄いものもありましたが,

営業の方法等,弁護士と共通するものもあり,勉強になりました。

 

今日勉強したことを,今後活かしていきます。

法廷弁護技術研修2013

今日は,弁護士会で行われた,法廷弁護技術研修に参加しました。

裁判員裁判を踏まえて,どのようなことをどのようにしていったらより効果的か

について,いろいろと学ぶことができました。

 

同じような研修は,昨年も受講しましたが,その時と比べると,だいぶ上達したな

という感じがしました。

 

研修は,いろいろなところでやっています。

できるだけ参加し,日々研鑽を積んでいきたいと思います。

今日の裁判

今日は,東京地裁に行ってきました。

 

今回は,第2回期日だったので,相手方弁護士と初めて会いました。

 

双方ともに予定時刻よりも早めに法廷に着いたため,予定時刻よりも少し早めに始りました。

忙しい弁護士を気遣って,早めに始めて早めに終わるようにしてくれているのかもしれません。

 

東京地方裁判所のホームページはこちら

ビジネスマナー

今日は,弁護士会のビジネスマナー研修に参加しました。

 

講師の先生曰く,ビジネスマナー不足はリスクになるとのこと。

 

確かに,ビジネスマナーがしっかりできていないと,相手に不信感や不安感を与えて

しまうかもしれません。

しかし,ビジネスマナーはいろいろあって,すべて押さえておくのはとても難しいです。

名刺の渡し方,座席の位置,階段昇降,相談室への案内の仕方,電話応対等,様々な

場面でビジネスマナーが問題となります。

 

しっかりとビジネスマナーを身につけて,お客様から信頼されるよう頑張りたいと思います。

 

夢実践PT

今日は,日本弁護士連合会の夢実践PTに参加してきました。

 

一言で「夢」といっても,その内容は様々であり,おそらく,

人の数だけ「夢」があるのだろうと思います。

 

「夢」に向かって頑張っている人,「夢」を実現し,新たな「夢」を探している人,

日々の業務に忙殺されて,「夢」を見失っている人。

いろいろな人がいると思います。

 

あの熱い思いを思い出してもらう,新たな思いを抱いてもらう,

そんなことができたらいいなと思います。

このPTが,今後,どのように進んでいくかは,まだ,私にはわからない部分も

ありますが,いずれにしても,楽しみです。

 

PTの活動が,いろいろな人の「夢」の手助けになればいいと思います。

弁護士法人心 名古屋みなと法律事務所オープン

本日,弁護士法人心 名古屋みなと法律事務所がオープンしました。

 

イオンモール名古屋みなと店の中にあります。

駐車場等も多く,場所も分かりやすいので,より皆様にお越しいただきやすくなったかなと思います。

 

是非,一度お立ち寄りください。

 

弁護士法人心 名古屋みなと法律事務所の詳細を知りたい方は

↓をクリック

クリック

広報チーム会合

今日は,公正会執行部広報チームの打ち合わせがありました。

 

東京駅から20分くらい,目黒にあるそま莉。

熊本料理のお店です。

 

熊本出身の美人おかみがきりもりしているお店として有名みたいです。

 

馬刺しに馬しゃぶ辛子蓮根等,とてもおいしかったです。

ごちそうさまでした。

執行部顔合わせ

今日は,東京弁護士会の公正会執行部顔合わせ会がありました。

 

銀座。

大人の街銀座。

 

デパートやブランドショップが並んでいます。

洗練された感じがします。

 

とりあえず,今年は,公正会執行部の一員として

いろいろ頑張ろうと思います。

裁判所と弁護士会館

今日は裁判所に行ってきました。

 

東京地方裁判所。

弁護士会館の隣にあります。

 

弁護士会館は,裁判所の隣にあることも多いです。

隣ではなくても,だいたい近いところにあります。

 

裁判所とのやり取りが少なくないからか,それとも,

多くの弁護士が裁判所の近くに事務所を置いているからか。。。

 

若手法曹センター

日本弁護士連合会の若手法曹センターの夢実践PTの

会合に参加してきました。

 

若手法曹センターでは,若手弁護士や司法修習生に対し,

就業支援や業務支援等を行っています。

 

より多くの若手弁護士や司法修習生の支援ができるといいです。

将来の司法を担う若手を支援することは,非常に重要なことだと思います。