取調録画

今日は,弁護士事務所内で,刑事事件の研修をしました。

 

少し前から,被疑者の取調べの様子をDVDに録画するということが

行われるようになりました。

これにより,被疑者の取調べの様子が明らかになり,警察等による自白の

強要がなくなると期待されました。

実際のデータは手元にないので,正確なところはわかりませんが,そのような

効果はあったと思います。

 

被疑者の取調べは警察だけでなく,検察でも行われます。

検察での最初の取調べは,弁解録取と言われ,被疑者の弁解について聞くだけの

簡単な手続でした。

弁護士も検察も,それほど重視していなかったものだと思います。

 

しかし,最近は,その傾向も変わってきており,検察が,弁解録取の段階でしっかりと

した取調べを行い,その段階で,被疑者から検察が意図した供述調書を取ってしまうと

いう傾向が表れ始めているとの話もきこえてきています。

 

このことからすれば,逮捕された場合,一両日中くらいには,弁護士に相談できなければ,

本来受ける必要のない罰を受けたり,本来受けなければならないはずの罰よりも重い罰を

受けなければならなくなってしまう可能性があるといえます。

 

誤認逮捕もニュース等で話題になっていることからすれば,いざという時に相談できる

弁護士をもっておくことは不可欠になってくるかもしれません。

 

弁護士法人心でも,刑事事件についてのご相談を承っております。

詳しくは,当事務所のホームページをご覧ください。

ホームページをご覧になりたい方は,

↓をクリックしてください。

クリック

 

仕事再開

ゴールデンウィークが終了しました。

 

昨日まで少し弁護士業務はお休みしていましたが,今日から通常業務再開です。

 

ゴールデンウィーク中に,いろいろな所に行って歩き回った結果,

筋肉痛で苦しんでいます。

 

日ごろの運動不足がたたっています。

 

時間を見つけて運動しないといけませんね。。。

 

鎌倉・江の島

せっかくのゴールデンウィークということで,

 

鎌倉・江の島に行ってきました。

江の島といえば。。。

 

生シラス

 

今日はシラスがあまりとれていないため,生シラス丼は販売しておらず,

生と釜揚げのハーフ丼を注文しました。

うーん,美味しい!!!

 

 

シラス丼の後は,鎌倉へ。

同僚弁護士の地元鎌倉。

 

大仏を見てきました。

 

中に入ろうかとも思いましたが,あまりに込んでいて断念。。。

 

ゴールデンウィークらしい過ごし方をしました。

今度はどこに行こうかな。

 

 

5月1日

今日から5月です。

 

ゴールデンウィーク真っ最中という方もいるでしょう。

長期休暇は,旅行等をするチャンスです。

普段忙しい?弁護士も,こんなときくらいは,ゆっくり休んで,

旅行等に行き羽を伸ばしているんじゃないでしょうか。

 

5月といえば,新緑です。

山とかいいですね。

近くの山までドライブとか,ちょっと頑張って登山とか。

 

考えていたら,山に行きたくなってきました。

ちょっと行ってこようかな。。。

 

夢実践PT

今日は,日本弁護士連合会の夢実践PTに参加してきました。

 

一言で「夢」といっても,その内容は様々であり,おそらく,

人の数だけ「夢」があるのだろうと思います。

 

「夢」に向かって頑張っている人,「夢」を実現し,新たな「夢」を探している人,

日々の業務に忙殺されて,「夢」を見失っている人。

いろいろな人がいると思います。

 

あの熱い思いを思い出してもらう,新たな思いを抱いてもらう,

そんなことができたらいいなと思います。

このPTが,今後,どのように進んでいくかは,まだ,私にはわからない部分も

ありますが,いずれにしても,楽しみです。

 

PTの活動が,いろいろな人の「夢」の手助けになればいいと思います。

資格企業家養成講座2日目

今日は,昨日から続いている講座の2日目。

 

本日は応用編でした。

基本を用いてさらに上を目指す講座。

 

セミナーの開催についてやメルマガについてなど,

かなり踏み込んだ内容になっていました。

 

他ではなかなか聞けない。。。

 

弁護士の敷居を低くするためにも,行きやすい事務所,

話しやすい弁護士になる必要があります。

そのためにできることはいろいろあると思うので,今日学んだことを活かして,

今後も,何かやっていきたいなと思いました。

資格企業家養成講座1日目

2日間の講座。

資格企業家養成講座に行ってきました。

 

行政書士,司法書士,社会保険労務士,税理士等の資格を持っている人の,

営業活動等についての講座です。

事務所をすでに経営されている方,独立準備中の方,勤務中の方,

いろいろな方がいらっしゃいました。

弁護士で参加されている方は,まだあまり多くないようです。

 

一日目は,基本編。

営業活動において大事なことや基本等,かなり細かいところまで

説明があり,勉強になりました。

 

懇親会もあり,いろいろな方と知り合うことができました。

一緒にお仕事できることもあるかなと思うので,今後が楽しみです。

 

弁護士法人心 名古屋みなと法律事務所オープン

本日,弁護士法人心 名古屋みなと法律事務所がオープンしました。

 

イオンモール名古屋みなと店の中にあります。

駐車場等も多く,場所も分かりやすいので,より皆様にお越しいただきやすくなったかなと思います。

 

是非,一度お立ち寄りください。

 

弁護士法人心 名古屋みなと法律事務所の詳細を知りたい方は

↓をクリック

クリック

労働契約法改正

今日は,弁護士会で,労働契約法改正についての研究会がありました。

 

労働契約法改正のポイントは3点。

①5年ルールの制定

→有期労働契約の契約期間が更新を含めて通算5年を超える場合,

期間の定めのない労働契約になる可能性があります。

②法定更新

→契約の更新拒絶が難しくなります。

③不合理な労働条件の禁止

→文字通り,不合理な労働条件を禁止します。

 

契約期間の定めのある労働契約をしている会社は,今後,

労働契約法改正に合わせた対応をとる必要があります。

まずは,契約期間の定めのある従業員の待遇について

考えるところから始めましょう。

広報チーム会合

今日は,公正会執行部広報チームの打ち合わせがありました。

 

東京駅から20分くらい,目黒にあるそま莉。

熊本料理のお店です。

 

熊本出身の美人おかみがきりもりしているお店として有名みたいです。

 

馬刺しに馬しゃぶ辛子蓮根等,とてもおいしかったです。

ごちそうさまでした。