交通部

交通事故案件は,医学的知識の必要となる専門性の高い案件です。

また,案件の数も多く,毎年多数の案件が裁判となっています。

 

裁判所では,交通事故の案件に対応するため,一部の地域では,

専門部を設けて,特定の裁判官が,交通事故案件の対応にあたっています。

 

東京地裁では,民事27部が交通専門部として交通事故案件に対応しています。

東京地裁民事27部は,東京地裁の14階にあります。

当事務所の弁護士は,交通事故案件を多数扱っているため,頻繁に14階に行っています。

平成27年6月11日

今日は,午前中に東京地方裁判所立川支部で裁判がありました。

午後は,横浜地方裁判所で裁判があるので,横浜に移動します。

 

移動にかなり時間を取られます。

 

 

地震

地震があったようです。

 

各地で電車が止まったりしているようですが,東京駅法律事務所もエレベーターが止まっています。

家具

今日は,青山で家具を見てきました。

 

家に物が少なく,ソファーくらいあった方がよいらしいです。

 

よさそうなソファーを見つけることができたので,これから,

購入するかどうかを検討します。

5月

今日から5月です。

もう,ゴールデンウィークですね。

 

毎年ゴールデンウィークは仕事でしたが,今年は少し時間が取れそうなので,

東京都内でゆっくり過ごすことにします。

そらまち亭

今日は,東京ソラマチにあるそらまち亭に行きました。

 

そらまち亭は,料理やお酒を楽しみながら同時に寄席芸も楽しめる,面白いお店です。

若手の修行の場のような感じかと思っていましたが,かなり芸歴の長い方が出演されていて,

驚きました。

 

料理とお酒の値段も高くなく,非常に満足できるお店でした。

 

寄席に行ってみたいけどいきなり本格的なところに行くのは少し躊躇するという,

私のような方にお勧めだと思います。

 

今度は,本格的に寄席に行ってみようと思います。

仙台出張

今日は,東京駅から仙台へ日帰り出張です。

 

新幹線は,テーブルがあるので,パソコンでの作業がしやすく助かります。

新幹線は,コンセントがある車両とない車両があり,コンセントがある車両でも

使える席と使えない席があります。

 

使えない席に座ることも多いので,パソコンを購入する際は,バッテリーの駆動時間がどの程度あるのかが重要です。

さくらまつり

4月3日から,東京駅八重洲北口のさくら通りでさくらまつりが開催されているようです。

 

今日が最終日のようです。

雨の中でも,盛り上がっている雰囲気と音楽が,東京駅事務所にも伝わってきます。

終電

事務所で仕事をしていたら,終電の時間に気付きませんでした。

 

東京駅からタクシーで帰宅することにします。

隅田川

今日は,東京都墨田区にある隅田公園に行きました。

 

隅田公園は,桜の名所として有名であり,某有名な歌の歌詞にも出てきます。

 

今日は,満開とまではいかないようですが,既に大部分が花開いていて,

お花見をしている人もたくさんいました。

 

次の土日あたりが見ごろかなと思います。